花田ゆういちろうさんは、2017年4月から第12代目うたのおにいさんとして約6年活躍しています。
卒業してしまったら、ゆういちろうロスは想像を絶するほど大きいでしょう。
そこで、歴代・歌のお兄さんの現在の顔画像と共に、卒業後は何をしてるのか、仕事について調査した結果をご紹介します。そして現役のゆういちろうお兄さんの卒業後の活動予想をしてみました。
一人ずつ見てみましょう!
一時期、ゆういちろうお兄さんに卒業フラグが立ち、世のお父さんお母さんファンがざわめきましたが、蓋を開けてみると卒業されたのは体操のお兄さんでした。
2023年4月からは新しい体操のお兄さんに変わりました!
あわせて読みたい関連記事
かずむお兄さん(佐久本和夢)は青森大学3年生!男子新体操 普及への想いが熱い
目次
歌のお兄さん歴代画像|初代~横山だいすけ

横山だいすけ 出展:公式HP

今井ゆうぞう 2020年12月に脳内出血のためご逝去されています。43歳の若さでした。 出展:東京新聞

杉田あきひろ 出典:オフィスビッグバン

速水けんたろう 出典:81プロデュース

坂田おさむ 出典: projectdesign

林アキラ 出典:recordcity

かしわ哲 出典:Twitter@yKqmz9GYYpP8Ofc

宮内良 出典:utaten

たいらいさお 出典:Twitter@ssfm767

水木一郎 2022年12月に肺がんのためご逝去されました。74歳でした。 出典:毎日新聞

田中星児 出典:NHK

初代のうたのお兄さん時代を調べたらなんと白黒テレビでした。 出典:NHK
歴代・歌のお兄さんの卒業後の仕事
歴代のうたのおにいさん達の卒業後の活動は、いったいどのようなものでしょうか。
先代~初代まで表にまとめてみました。
11代目 横山だいすけ(就任期間: 2008年~2017年) | コンサート、ミュージカル出演、ドラマなど |
10代目 今井ゆうぞう(2003年~2008年) | 2020年までコンサートなどで活躍した |
9代目 杉田あきひろ(1999年~2003年) | ミュージカルや舞台で活躍した |
8代目 速水けんたろう(1993年~1999年) | ミュージカル出演、アニメ主題歌の歌唱など |
7代目 坂田おさむ(1985年~1993年) | 主に楽曲提供など |
6代目 林アキラ(1981年~1985年) | ミュージカル出演、作曲、歌唱指導など |
5代目 かしわ哲(1981年~1983年) | 作曲と、主に作家として本を出版 |
4代目 宮内良(1979年~1981年) | ミュージカル出演、童謡・シャンソンなど歌手活動 |
3代目 たいらいさお(1977年~1979年) | アニメの主題歌、童謡の歌唱など |
2代目 水木一郎(1976年~1979年) | アニメの主題歌、バラエティ番組など多岐に活動した |
初代 田中星児(1971年~1977年) | 歌手活動(紅白にも出演)、テレビ・ラジオ出演など |
(参照:マイナビニュース)
うたのおにいさん歴は短い方で2-3年、最長は9年とばらつきがありますね。
うたのおねえさんに関しては現在22代目なので、うたのおねえさんはもっと移り変わりが激しいようです。
見たところ、皆さんそれぞれ、うたのおにいさんになる前からやってきたことを更に伸ばしていっているようでした。
花田ゆういちろうさんは、演劇とミュージカルに情熱を注いできていました(後述します)ので、うたのおにいさんを卒業した後は、舞台やドラマでお芝居、ミュージカル俳優としても活躍の場を広げるかもしれません。
現役の歌のお兄さん|花田ゆういちろうお兄さんの卒業後の活動を予想

出典:おかあさんといっしょ公式Twitterより
ゆういちろうお兄さん卒業後の活動を予想する上でまず、うたのおにいさんになった経緯から見ていきましょう。
2017年4月から第12代目うたのおにいさん
ゆういちろうお兄さんこと花田ゆういちろうさんは、高校生の時に劇団四季のミュージカル『CATS』を観ていたく感動し、キャストにくにたち出身者が多いと知って国立音楽大学を目指しました。
国立音楽大学音楽学部声楽科在学中にお芝居の魅力も知り、2012年に卒業後は文学座附属演劇研究所に所属し、演劇やミュージカルなどの舞台で活躍していました。
研究生2年目の時に出演したミュージカルの振り付け担当の方が「おかあさんといっしょ」を担当している方だったことがきっかけで「うたのおにいさん」のオーディションに挑戦したそうです。(参照:国立音楽大学)
もともと演劇やミュージカルに強い情熱を注いできた花田ゆういちろうさんですから、うたのおにいさんを卒業した後は、舞台で活躍するのではないでしょうか。
公式HPやAmeba blogなど開設する
ゆういちろうお兄さんの卒業後の活動を予想する上で、先代・第11代うたのおにいさんであり、今も表舞台で大活躍している横山だいすけさんの活動を参考にしたところ、
横山だいすけさんは卒業後すぐに公式サイトとAmeba bolgを立ち上げ、自身の活動を発信していました。
ゆういちろうお兄さんもおそらく卒業後に、公式サイトやAmeba bolgを開設するのではないかと見込んでいます。
歌のお兄さんズに入る

かしわ哲(5代目)、坂田おさむ(7代目)、速水けんたろう(8代目)、横山だいすけさん(11代目) 出典:歌のお兄さんズ ファミリーコンサート
更に調査を進めると、第11代うたのおにいさんの横山だいすけさんを筆頭に『歌のお兄さんズ』なるものが結成されていることが分かりました。
歴代のうたのおにいさんとユニットを組み、定期的にファミリーコンサートを開催しています。
ひょっとしたら、花田ゆういちろうさんも5人目のメンバーとしてユニットに加わるかも…?しれません。
現役の歌のお兄さん|ゆういちろうお兄さんのやりたいこと

出典:国立音楽大学
花田ゆういちろうさんは、今後の目標としてこのように語っていました。
舞台やミュージカル、ドラマにも挑戦したい
今は歌のお兄さんに全力投球の日々ですが、将来は舞台やミュージカルの仕事もやりたいですし、機会があればドラマにも挑戦したいと思っています。
また、いつか一人芝居を作りたいというのも目標ですね。それから、保護猫2匹の里親になってから動物愛護にも関心を持つようになりました。まずは里親が見つかるまでの一時預かりボランティアから始めようと思っています。(2021年4月 引用:国立音楽大学)
やはり、演劇やミュージカルに関わる将来を見据えているようです。
仕事以外のところでは保護猫活動とは意外な側面でした!
まとめ
歴代の歌のお兄さんは卒業後どのような活躍をしているのかについて調査しました。
調査の結果、皆さんそれぞれ、うたのおにいさんになる前からやってきたことを更に伸ばしていっているようでした。
現役うたのおにいさんの花田ゆういちろうさんは、演劇とミュージカルに情熱を注いできていましたので、卒業した後は、舞台やドラマでお芝居、ミュージカル俳優としても活躍の場を広げるかもしれません。
あわせて読みたい関連記事(新しい体操のお兄さん)