ケラモフの強さの秘訣の総まとめ!厳しいトレーニングと意外な食生活が明らかに!

ケラモフの強さの秘訣の総まとめ!厳しいトレーニングと意外な食生活が明らかに!




ヴガール・ケラモフ(Vugar Karamov)と朝倉未来の超RIZIN.2での試合はセンセーショナルな勝敗が決まりました。

「朝倉未来が弱いのか」「ケラモフが強すぎるのか」という声が多くあがったため、ケラモフ選手の強さの秘訣を探るべく、日々のトレーニングや食生活、サプリメント、世界ランキングも調査しました。

運動神経の良さでいうと、今をときめく小芝風花さんのフィギュアスケートの実力もすごいです。詳しくはこちらからどうぞ。

あわせて読みたい関連記事

➡小芝風花のフィギュアスケートの成績は全日本優勝!空手もできて運動神経抜群

それでは早速見てみましょう!




RIZINフェザー級王座決定戦で朝倉未来と対戦

ヴガールケラモフと朝倉未来のRIZIN対戦

出典:Instagram

2023年7月30日、超RIZIN.2のRIZINフェザー級王座決定戦で朝倉未来選手とケラモフ選手は対戦しました。

朝倉未来選手からタップを奪い、ワンラウンドで一本勝ちでした。

ケラモフ選手の第4代RIZINフェザー級王者を決めるこの大会への意気込みは強く、「アゼルバイジャンに2つ目のチャンピオンベルトをもたらしたい」と試合前のインタビューで語っていました。(参照:gonkaku)




ヴガール・ケラモフの強さの秘訣

元総合格闘家でボクシングやブラジリアン柔術をやっていた大沢ケンジさんも、思わず「ケラモフ強い 本当に強い」とつぶやいていました。

また現役の格闘家の田上健太さんも「マジかー。ケラモフ選手強い。」とツイートしていました。

あまりにも強いので、ケラモフ選手へのドーピングを疑う声もネット上では見受けられました。

一体この強さの秘訣は何なのでしょうか。




ヴガール・ケラモフの世界ランキング

ヴガールケラモフ選手の王座決定戦

出典:Instagram

現時点(2023年7月30日試合後)の総合格闘技・MMAの世界ランキングを調べたところ、ケラモフ選手のフェザー級における世界ランキングは64位でした。

同じくフェザー級の朝倉未来選手は97位です。

ちなみに以前、ケラモフ選手と対戦し、判定勝ちをした齊藤裕選手は176位です。(参照:Fight Matrix)




ヴガール・ケラモフの戦績

23 試合 (T)KO 一本 判定 その他
19 勝 6 9 3 1
4 敗 0 0 4 0

ヴガール・ケラモフ選手の戦績 (参照:Wikipedia)

ケラモフ選手は、2012年に20歳でプロデビューを果たして以降、19勝4敗という戦績を誇っています。

2021年のRIZIN.28で齊藤裕選手に判定負けをした以外は、2015年からずっと勝ち続けています。




ヴガール・ケラモフが強い理由

朝倉未来とケラモフのRIZIN試合

出典:rizinff

ケラモフ選手は、朝倉未来選手との対戦前のインタビューでこのように答えていました。

「(前略)フェザー級GPに出て、2つ目のチャンピオンベルトをアゼルバイジャンにもたらしたいです」

──RIZINフェザー級トップには朝倉未来選手がいます。試合をしたら勝つ自信はありますか。

「朝倉選手の試合も見たことがありますし、とても強い選手だと思いますが、対戦相手として十分なので、私には自信があります。どんな選手とも戦えます。勝つ自信? まずは今回の試合に勝ってから考えます(笑)」

──これだけは譲れないものはありますか。

「勝利への執念です」(引用:gonkaku)

このインタビューを見て分かるとおり、ケラモフ選手は勝利への執念が強いことと、勝つ自信を持ち合わせているようです。




ヴガール・ケラモフはどんなトレーニングをしてる?

ではその自信をもたらすケラモフ選手の日々のトレーニングは一体どのようなことをしているのでしょうか。

トレーニング内容

ベースはアゼルバイジャン

ケラモフ選手のベースは出身地であり現在の生活拠点であるアゼルバイジャンで日々トレーニングを積んでいます。

ケラモフ選手のトレーニング

出典:instagram

普段一緒にトレーニングに励む周りの仲間たちはこんな屈強な男たちのようです。

ケラモフ選手の出身地アゼルバイジャン

アゼルバイジャン共和国がどこにあるのか調べました。

ケラモフ選手の拠点のアゼルバイジャンのバクーは、カスピ海に面した土地です。




アメリカでもトレーニングを積む

ケラモフ選手のトレーニング

出典:instagram

何やらでかくてめちゃくちゃ重そうなタイヤのようなものを持ち上げて前に押し出す動きを繰り返しています。

ケラモフ選手のトレーニング

出典:instagram

全体像は写っていませんが、また別のめちゃくちゃ重そうなものを押しながら走っています。

ケラモフ選手のトレーニング

出典:instagram

トレーナーに付いてもらいながら、腕の上下曲げ伸ばしを重り付きで何度も行っています。




食生活

ケラモフ選手の食生活

出典:instagram

そして、トレーニングした後にはしっかりと栄養補給を行います。一体どんなものを飲んでいるのでしょうか。

ケラモフ選手の食生活

こちらは、ご兄弟の誕生日会の一幕のようです。随分と豪華な席に見えるので、普段の食事より少し特別なものの可能性はありますが、見る限りで分かるのは、骨付き肉(ラム肉?)とパンと、コールスローのような野菜、ナッツやハムが写っています。

ケラモフ選手の食生活

出典:instagram

こちらはやや普段の食事に近いのではないかと思いますが、なんと断食明けの祝祭の食事のようでした。

調べて初めて知ったのですが、アゼルバイジャンは、あの辺りの地域では珍しく、宗教はイスラム教のようです。なので、定期的に断食(ラマダン)をしているんですね。

断食をする習慣の無い日本人からしたら、その期間栄養が足りなくなり身体が弱くなるのではないか?なんて思ってしまうのですが、

ラマダンは心と体を浄化する作用があると言いますので、格闘家であっても行うようです。




サプリメント(プロテイン)

ヴガールケラモフが飲むサプリメント

出典:Instagram

ケラモフ選手が飲んでいるサプリメント(プロテイン)は、スポンサーでもあるHardlineという企業の商品です。

調べてみると、さすがハラール(イスラム法で食べることが許されている食材)のプロテインでした。

ケラモフ選手以外にも多くの有名なアスリートやクラブのスポーツフードスポンサーのそうです。




ヴガール・ケラモフは前よりもっと強くなった

超RIZIN.2での朝倉未来選手との対戦を見た観戦者からは「ケラモフが以前にも増して強くなった気がする」といった声も多く見られました。

その秘密は、先に紹介したとおり、日々のトレーニング強化の賜物のようです。




ヴガール・ケラモフは実は椎間板ヘルニア持ち

第4代RIZINフェザー級王者となったケラモフ選手は無敵なのか!?と思いきや、これだけ強い選手にも身体の不調はあることが分かりました。

椎間板ヘルニアを発症したため、2022年10月23日に開催されたRIZIN.39での中原由貴選手との対戦は欠場となってしまった経緯がありました。(参照:rizinff)




ヴガール・ケラモフの次の試合はいつ?

次回、RIZINは初の海外進出、アゼルバイジャンで2023年11月4日に大会が行われる予定です。

大会名は「RIZIN LANDMARK 7 inアゼルバイジャン」です。

ケラモフ選手は王者を狙う対戦相手について、

「RIZINのほうで、何人か候補者を上げてもらい、選べと言われれば選ぶ。ただ自分としては誰であろうとかまわない。クレベルでも斎藤裕でも、いわれた人と対戦します」(引用:TOKYO HEADLINE WEB)

と語っていました。




ヴガール・ケラモフと朝倉未来の再戦はあるのか?

ケラモフ選手との対戦で惨敗を喫した朝倉未来選手は、対戦後のインタビューで「自分にガッカリして何も考えられない状態」だと率直な感想を述べつつ、

「多分やり返しにいきますよ。軽々しく言えないけど、ここで終わるわけにいかないでしょ。気持ちはそっち側にだいぶ傾いているんで」(引用:東スポ)

と、ケラモフ選手とのリベンジ対戦への思いも口にしていました。

以上、ケラモフ選手の強さの秘訣と、日々のトレーニングや食生活、サプリメントなどについてご紹介しました。

タフなトレーニングには驚きましたが、宗教上の断食などは意外でしたね!