SNSで人気のすなずりかりんさんが全国共通テスト模試で、各教科で高得点を取ったことをYouTubeで公開し「この時期でこの結果はすごい」「慶応に限らず東大も目指せそう」といった驚きの声があがりました。
そこで本記事では、すなずりかれんさんの大学受験の成功を見届けるべく、すなずりかれんさんの頭の良さについて調査、エピソードまとめてご紹介したいと思います!
目次
すなずりかりんの頭がいいエピソードまとめ!
すなずりかりんさんの頭がいいことの裏側には、小学生の頃から今まで続く、びっくりするぐらいの勉強量とをこなしていることが分かりました。
慶応義塾大学の模擬試験結果はA判定
すなずりかりんさんが6月に受けた全国共通テスト模試の結果は、数学IA95点、数学IIB95点、英語リーディング75点、英語リスニング93点、物理90点、化学83点だったと公表しました。
600満点中531点を獲得しており、数学に関しては全国受験者262,293人中、282位だったそうです。

出典:YouTube
これにより、すなずりかりんさんが志望する慶応義塾大学の模試結果はA判定でした。
前回テストの結果を公表した際は、今回より点数がよくなかったそうで、「そんなんじゃ慶応受からない」とか「ダンスばかり踊ってるからだ」などのアンチコメントもあったと言い、
それが悔しかったこともあり、今回は更に頑張ったと話していました。
アンチから不正疑惑を持たれたことにつて、一つ一つ回答する最新動画も上がっていますので、確認されたい方はこちらの動画をご覧ください。
偏差値63の東明館高校に首席で入学

出典:TikTok
すなずりかりんさんは、佐賀県にある中高一貫校の私立東明館高校に通っていると言われています。
※TikTokで着用しているこちらの制服は東明館高校のものとは違うため、恐らく撮影用だと思われます。
東明館高校は偏差値63の進学校です。(2019年時点 参照:みんなの学校情報)
中学時代は一クラス40人中、成績は1番だったそうです。
つまり、成績トップで高校に上がったということですね。周りも成績優秀なクラスメイトが集まっているはずですので、その中で1番はすごいですね。
中学受験は睡眠時間2時間を2年間続けた

出典:YouTube
私立東明館中学校の受験のために、すなずりかりんさんの小学生時代の勉強量について以前YouTubeで明かしていました。
小学生かりんのスケジュール
朝4:30~8:00 | 自習 |
日中(授業中) | 受験テキストを解く |
夕方16:30~21:30 | 塾 |
夜22:30~2:00 | 自習 |

出典:YouTube
小学校高学年時代の2年間をこの生活で過ごしたそうです。
テストでドキドキしたことは一度もない

出典:YouTube
視聴者からの質問で、「テストの時のドキドキをらどうやって抑えてますか?」という質問に対して、
「テストでドキドキしたことは一度もない」と話していました。
ただ中学受験の時、知らない人に囲まれた状況で、テスト開始の合図を待つ間は緊張したそうです。
普段からしっかり勉強していて点数を取れていれば、ドキドキしないのかもしれませんね。
すなずりかりんは偏差値63の東明館高校の高3!

出典:TikTok
すなずりかりんさんは佐賀県にある偏差値63の進学校・私立東明館高校の3年生です。
「みんなの学校情報」は、東明館高校の偏差値は2019年の時点で63でしたが、約10年前は65でしたので、63~65の間をこの10年間は推移しているようです。
偏差値63はどれくらいのレベルかというと、通う中学校のレベルや都道府県によって変わりますが、例えば中学3年生の実力テストや模試で500満点中、400点程度が取れて入れば合格が可能なラインと言われています。
通知表で言うと、5段階評価中、オール4以上というイメージです。
ちなみに東明館高校出身の著名人は漫画「キングダム」の著者である原泰久さんなどがいます。
テスト期間中は睡眠時間が2時間
現在は一人暮らしをしており、電車で30分ほどかけて学校に通っているそうです。当然自炊もしないといけません。
高校3年生の夏は、受験勉強に撮影にと充実しつつもとても忙しかったと言います。
すなずりかれんさんは、テストが近づくと焦るタイプと言い、テスト期間中の2週間は睡眠時間が2時間になると話していました。
またそのテスト期間中はダイエットをせずとも痩せるそうです。
テスト期間中ではない普段一日の勉強時間は3時間半くらいだそうです。週に4日塾に通い、それが19時から22時半までとのことです。

出典:YouTube

出典:YouTube
また土日は3時間ずつ勉強をすると話していました。
普段の寝る時間は2時で、学校に登校するため6時半に起きる生活で、通常の睡眠時間は4時間半だと話していました。
テスト期間中ではなくても睡眠時間はかなり短いようです。
そんな忙しい生活を送るすなずりかれんさんは、学校に向かう途中で倒れて救急車で運ばれたり、学校で倒れたこともあったそうです。
2時間睡眠でテスト期間を終えた後に40度の熱を出したこともあったようです。

出典:TikTok
勉強時間を捻出するために睡眠時間を削っているようですし、朝ご飯は食べないそうなので、脱水症状が出て体調不良と重なり倒れたようです。
YouTubeの撮影中に食べていたのもカップ麺でしたし、一人暮らしで食まで気が回らないかもしれませんが、睡眠2時間または徹夜で勉強、撮影とかなり体に負担のかかりそうな生活をしているようでした。
慶応義塾大学(偏差値60〜72.5)に進学志望
すなずりかりんさんは慶応義塾大学への進学を希望していると宣言しています。
慶應義塾大学の偏差値は学部にもよりますが60〜72.5ですので(参照:パスナビ)現時点でA判定も出していますし、余裕なのではないでしょうか。
何学部を受験するのかは明かしていませんでしたが、慶應義塾大学で学びたいことがあるから慶應義塾大学に進学したいそうです。