『パリピ孔明』のドラマ化にあたり、「チキチキバンバン聞きたい」「アニメ2期はいつ?」「ドラマはアニメより話が先に進むのかな」などの声が聞かれます。
そこで本記事では、ドラマ・パリピ孔明は原作漫画の何巻までカバーするのか、アニメよりも物語が先に進むのか調査した結果、
ドラマはアニメ版より物語が先に進み、音楽フェス・サマーソニアの舞台に立つシーンまでが描かれるのではないかと考えるに至りました。
別ドラマですが、今秋久しぶりに芦田愛菜さんが出演されるので注目したいですね。
大人になっても低身長で可愛らしい芦田愛菜さんについご興味がある方はこちらからどうぞ。
あわせて読みたい関連記事
芦田愛菜の身長は148cm?図表で分かる成長推移!6歳~18歳/2023年現在まで
それでは早速見てみましょう!
目次
ドラマ『パリピ孔明』は何巻まで進む?
原作漫画のパリピ孔明は、2023年8月現在14巻まで出版されていますが、ドラマ・パリピ孔明は何巻まで進むのでしょうか。
調査の結果、ドラマ・パリピ孔明は原作の13巻までが描かれるのではないかと推測するに至りました。
まず2022年に公開されたアニメ版は何巻まで進んだのか調べたところ、
アニメの最終回は音楽フェス「サマーソニア」の出演を目指し10万いいねを獲得するまでが描かれており、アニメは4巻28話目までだったようです。(参照:mangandenchi)
原作漫画1-14巻 ↑↑↑↑↑↑ 楽天市場から購入できます ↑↑↑↑↑
そして、ドラマのキャストを見てみると、アニメには出てこなかった前園ケイジが登場します。
主要キャスト(ドラマ)
俳優 | 役名 |
向井理 | 諸葛孔明 |
上白石萌歌 | 月見英子 |
森山未來 | 小林オーナー |
宮世琉弥 | KABE太人 |
菅原小春 | ミア西表 |
八木莉可子 | 久遠七海 |
関口メンディー | 前園ケイジ |
ディーン・フジオカ | 劉備 |

スーパーアーティスト前園ケイジを演じる関口メンディー 出典:fujitv
原作では、月見英子の活躍を邪魔して潰そうとするキャラクターとして描かれており、それは漫画13巻まで続きます。
アニメより先に進むのは確実!

出典:公式アニメHP
ドラマでの物語は、アニメよりも先に進むと予想しています。
アニメのファンからは「2期はいつ見れるの?」と続きを待ち望む声も多く聞かれる中、アニメ2期よりも先にドラマ化が決定しましたので、ドラマ化自体に驚いた方も多いです。
先に述べたとおり、ドラマ・パリピ孔明では、アニメにはいなかった前園ケイジが登場しますので、前園ケイジと月見英子のサマーソニアの舞台での攻防が描かれるでしょう。
そしてドラマの最終回は、サマーソニアで成功を収めた月見英子が、世界最大の音楽フェス・VOICEELL LAND出演のためにアメリカに向かうというシーンで完結するのではないかと予想しています。
『パリピ孔明』はなぜ実写ドラマ化される?

出典:公式アニメHP
『パリピ孔明』は、天才軍師・諸葛亮(しょかつりょう)孔明が死後、現在の渋谷に転生して主人公のイマドキ女子・月見英子と出会い、有名歌手になるという月見英子の夢を叶えるために奔走する物語で、週刊ヤングマガジンで連載中の大人気漫画です。
2022年はにアニメ化もされています。
「アニメ化はコケたよね、ドラマはどうなるだろう」と心配視する声もありましたが、海外でも話題となるヒット作でした(参照:real sound)ので、ドラマ化の話もスムースに進んだのではないでしょうか。
2022年にアニメ化、翌年2023年にドラマ化とはすごい流れです。
アニメ Blu-ray 第一計 ↑↑↑↑↑↑ 楽天市場から購入できます ↑↑↑↑↑
ドラマ版は、天才軍師・孔明役は向井理さん、ヒロイン・月見英子役は上白石萌歌さん、他にも豪華な主要キャストを迎えて期待が高まっており、ドラマのヒットも見込まれています。
ドラマの希望俳優について事前市場調査が行われていた

出典:livedoorニュース
調査を進めると、実は『パリピ孔明』をドラマ実写化した場合の、希望する俳優について事前市場調査が行われていたことが分かりました。
ドラマ情報Webマガジンを運営する㈱WonderSpaceが100名から得たアンケートの結果では、孔明役の1位はオダギリジョーさん、月見英子役の1位は橋本環奈さんでした。(参照:PR times)
そして月見英子役の希望女優2位は、上白石萌歌さんの実姉で女優の上白石萌音さんでした。
上白石萌音さんの歌唱力にも定評がありますが、同じく歌唱力に定評がある実妹の上白石萌歌さんが抜擢されるとは、なかなか市場からの期待に応えられているのではないでしょうか。
上白石萌歌さんは人生で初めて金髪にしたと明かしていましたので、これまでのイメージとは違った側面がドラマ・パリピ孔明では見ることができるかもしれません。
上白石萌歌の歌唱力は?【歌唱動画】
『パリピ孔明』の月見英子は、歌手として成功するという夢を掲げている女の子ですので、ある程度歌唱力のある女優でないといけません。
ネット上では「上白石萌歌ちゃんは歌上手いから大丈夫だろう」という声も上がっていますが、歌っているところを見たことがない人も多いかもしれませんね。
朝ドラ「ちむどんどん」では歌唱シーンが披露されましたし、他にも「adein」(アデュー)の名前で歌を歌っていたり、
午後の紅茶のCMでHYの「366日」を歌ったりもしています。
実は、どこかで聞いていた!なんてこともあるかもしれませんね。
アニメ版の月見英子の歌唱担当はプロ歌手だった

出典:公式アニメHP
アニメ版の月見英子役の声優は本渡楓さんでしたが、歌唱シーンでは声優を変えていたようです。
歌唱パートだけプロ歌手の96描(くろねこ)さんを起用していました。
その方が月見英子のキャラクターに説得力を持たせることができるためでしょう。
ドラマ『パリピ孔明』は音楽も一級品

出典:Twitter
このドラマの見どころについて、孔明役の向井理さんはこのように語っていました。
「このドラマは、ヒップホップやラップ、王道のバラードなど、さまざまなジャンルの音楽が出てくる作品です。1つ1つの音楽が“一級品”で、聴いても見ても楽しい作品になっていると思います」(引用:livedoorニュース)
上白石萌歌さんの歌唱力のみならず、『パリピ孔明』に使われる音楽にも期待しても良さそうですね!
まとめ
ドラマ・パリピ孔明は原作漫画の何巻までカバーするのか、アニメ1期作よりも物語が先に進むのか調査しました。
- ドラマは原作漫画の13巻まで進む見込み
- アニメより物語は先に進む
- パリピ孔明は2022年にアニメ化、2023年にドラマ化とヒットが見込まれている
- ドラマの希望俳優の市場聴者では、2位に実姉の上白石萌音が選ばれていた
- アニメ版の歌唱担当はプロ歌手だった
- ドラマ『パリピ孔明』は音楽も一級品
期待が高まりますね!ドラマは9月17日の水曜夜10時から放送開始です!
そういえば、ドラマや漫画のお供にトーマス(ドラえもん)のチューイングキャンディが丁度良かったのですが、販売中止になったと話題になっていました…。
ご興味のある方はこちらからお読みください。
あわせて読みたい関連記事