にじさんじ所属でVTuberの舞元啓介(まいもと けいすけ)さんが無期限の活動休止に9月1日から入ると自身のチャンネルで発表されました。
原因は体調不調によるもので、ドクターストップがかかったとのことです。
何の病気なのか調べたところ、病名は公表されていませんでしたが、「VTuber病気になる人最近多くない?」という声も聞かれるため、VTuberが病気になりやすい要因を調査した結果、循環器系の疾患ではないかと考えるに至りました。
こちらは明るい話題ですが、大人気「すとぷり」は元気に多くのライブをこなしています!
夏に行った無人島ライブの場所の予想についてはこちらからお読みください。
あわせて読みたい関連記事
すとぷりの無人島ライブはどこ?猿島や沖ノ島の可能性!ライブ会場の歴史がすごい
それでは一つずつ見てみましょう!
目次
舞元啓介の病気は循環器疾患?
人気VTuberの舞元啓介さんが、9月1日より無期限活動休止に入ることを発表しました。
舞元啓介さんの病気は循環器系疾患ではないかと考えています。
配信中に動悸が激しくなるなどの体に異変を感じることもあり、その症状が悪化したため、ドクターストップがかかったと言います。
病気になるVtuberが多い要因5つ
舞元啓介さんの病気は何なのか、またその原因はどこにあるのかを考える上で、Vtuberが病気になりやすいと考えられる要因を5つにまとめました。
原因①長時間の座り作業
Vtuberのお仕事は基本的にパソコンに向かう時間が多く、長時間座りっぱなしということもあるかもしれません。
座っている時間(座位時間)が長いことで、血行不良と代謝の低下を引き起こすことにより、死亡リスク増加や循環器疾患発症と関わることがいくつかの国から報告されています。(引用:京都府立医科大学 日本多施設共同コーホート研究事務局 )
長時間パソコンに向かうなどの座り仕事は、循環器疾患の発症に繋がり、死亡リスクが増加するという研究が出ていました。
循環器疾患による息切れの原因で多いのは心不全(参照:小林医院)
怖いですね。
原因②配信頻度の負担
Vtuberの方は、深夜帯のリアルタイム配信が多いですが、打ち合わせ等は午後に行われるでしょう。
配信時間に合わせた生活リズムは不規則なものになりがちかと思います。
原因③数字のプレッシャー
再生数や登録者数、リアルタイムの視聴者数などの数字を気にした焦りや、人気を保つための危機感など様々なプレッシャーが掛かるのではないかと思います。
原因④メンタル維持
その他にも悪意あるコメントやDMなどによっても、精神を削がれることがあるかもしれません。
原因⑤兼業による疲労
Vtuberの方で、日中は職場に勤務して兼業だという人も多いかもしれません。
それこそ舞元啓介さんも元々農業との兼業でしたし、先に例で挙げたグウェル・オス・ガールさんも兼業でした。
24時間の中で休まる暇も無いような生活サイクルになりそうですね。
舞元啓介の体調不良は3年前から
舞元啓介さんの病気は約3年前から症状が出始めたそうです。
配信中の異変に気付いた視聴者からは「息切れ大丈夫?」など心配する声は数年前から上がっていました。
VTuberは病気が多い?
「VTuber病気になる人多くない?」という声も聞かれます。
舞元啓介さんの病気を知る上で何かヒントになるかもしれないと、病気により活動休止した他のVtuberを調べてみました。
やはりストレスや生活習慣等々により心臓や循環器系に症状が出る方が多いような印象を持ちました。
体調不良で活動休止したVTuber代表5名
最近だけでも多くのVTuberが病気による活動休止をしていました。
・ホロライブ所属の赤井はあと
3月、「hololive SUPER EXPO 2023」ライブの直後から入院。現在は一時退院して自宅療養中。
・ホロライブ所属の大空スバル
5月、持病の心臓に負荷がかかり数日間の療養。一時的に重症だった。本人曰く原因はストレスと不規則な生活、不摂生な食習慣などが原因とのこと。
・にじさんじ所属の郡道美玲
6月、めまいと吐き気に襲われ救急搬送。メニエール病と診断された。寄せられる誹謗中傷に対して法的措置もいとわないと表明。
・にじさんじ所属のグウェル・オス・ガール
7月、兼業VTuberだったが職場を退職。妻が体調不良となり、看病、仕事、育児、VTuberが重なり自身も体調を崩す。
・ななしいんくに所属の因幡はねる
7月、子宮体がん手術のため入院
舞元啓介の活動休止は9月1日から
舞元啓介さんは8月いっぱいまでVTuberとしての活動を続け、9月1日から活動休止に入ります。
配信を楽しみにしていたファンは多いだけに寂しくなりますよね。
しかしまずは体調優先で元気になってもらいたいものです。
また配信を見れる時は来るのでしょうか。
いつ復帰する?
舞元啓介さんは卒業という判断をしたわけではないようで、無期限活動休止と伝えています。
復帰の見込みについては、今のところはまだいつ頃には復帰するというような明言はされていません。
体調が良くなり、精神面とモチベーションも回復させることができれば復帰したいとのことです。
まとめ
舞元啓介さんは何の病気なのか調べました。
またVTuberになぜ病気が多いのかを調査、考えられる要因を5つにまとめました。
- 舞元啓介の病名は公開されていない
- 原因①長時間の座り作業 ←研究によると循環器疾患に関わる症状が出やすくなるとのこと
- 原因②配信頻度の負担
- 原因③数字のプレッシャー
- 原因④メンタル維持
- 原因⑤兼業による疲労
- 舞元啓介の体調不良は3年前から
- 復帰の目途は立ってない
- 体調不良で活動休止したVTuberは多い
配信を心待ちにしていたファンも多いです。まずは十分に療養を取ってもらい、また活躍できる日を楽しみに待ちたいですね。