明治きのこ山のイヤホンが販売されるというニュースを受けて、「ほしい!可愛い」「どこで売ってる?」と気になる人は多いです。
詳しく調査した結果、きのこの山のワイヤレスイヤホンの値段は2.5万円と想定され、メーカーはWooask、発売日は2024年の春、数量限定発売ということが分かりました。
また売ってる場所などの詳細は後日明治から発表され次第追記します。
それでは早速見てみましょう!
目次
きのこの山イヤホンの値段は2.5万円でメーカーはWooask

出典:日経新聞
きのこの山のワイヤレスイヤホンの値段は2.5万円です。
そう考えるに至った経緯は以下のとおりです!
きのこの山イヤホンはWooaskのM6タイプ

(出典:Wooask)
きのこの山イヤホンはWooaskのM6タイプです。
開発はイヤフォン型リアルタイムAI翻訳機「Wooask」を手がけるウェザリージャパンが協力。(引用:AV Watch)
メーカーWooaskのHPと、公式オンラインショップを確認したところ、
きのこの山ワイヤレスイヤホンに搭載される性能と同じ“M6”の値段は
価格:17,600円(税込) ~ 23,980円(税込)
でした。(参照:Wooask)
オンライン使用不可の性能で1.76万円

(出典:Wooask)
WooaskのM6は、127カ国語に対応した同時翻訳機能が搭載されたワイヤレスイヤホンです。
その翻訳機能が、オンライン環境下でのみ使用できるタイプの値段は1.76万円です。(参照:Wooask)
オフライン使用可の性能で2.39万円

(出典:Wooask)
WooaskのM6の翻訳機能が、機内などオフライン環境下でも使用できるタイプの値段は2.36万円です。(参照:Wooask)
株式会社明治は「きのこの山」と「たけのこの里」をグローバルブランドとして拡大させる方針を示しています。(参照:毎日新聞)
より性能が高い機能を搭載するために、きのこの山のワイヤレスイヤホンは2.5万円ほどが見込まれるのではと考えました。
きのこの山イヤホンのデザインはプロダクトクリエーターのミチル
きのこの山ワイヤレスイヤホンは、プロダクトクリエーターのミチル氏とのコラボ商品です。

(出典:産経新聞)
ケースも本物さながらのこだわりで、チョコレートにあたる部分がスピーカーになっています。

(出典:産経新聞)
これらのデザイン料も加味すると、きのこの山のワイヤレスイヤホンは2.5万円ほどが見込まれるのではと考えます。
きのこの山イヤホンの発売日は春
きのこの山ワイヤレスイヤホンの発売日は2024年春です。
127カ国語に対応した同時翻訳機能付きのワイヤレスイヤホンを来春発売(引用:産経新聞)
きのこの山イヤホンは数量限定発売
きのこの山ワイヤレスイヤホンは数量限定発売です。
具体的な個数などは分かり次第追記します。
イヤホンは数量限定販売。(引用:産経新聞)
きのこの山イヤホンはどこで売ってる?
きのこの山ワイヤレスイヤホンはどこで売ってるのでしょうか。
価格や販売方法、(中略)などの詳細は今後発表する。(引用:産経新聞)
現時点ではまだ詳細は明らかになっていません。こちらは分かり次第追記します。
ちなみに現在すでに販売されているWooaskのM6の翻訳機能付きワイヤレスイヤホンは、以下の場所で売られています。
(引用:公式HPより)
発売が待ち遠しいですね!