【15選】ジャニーズ新しい名前候補の大喜利まとめ!みんなの予想が斜め上すぎるw

【15選】ジャニーズ新しい名前候補の大喜利まとめ!みんなの予想が斜め上すぎるw




ジャニーズ事務所がついに社名を変更することが決定し、新しい名前は何になるのか、社名候補の予想合戦が賑わいました。

本記事では、もはや大喜利と化したジャニーズの新社名を予想する世間の皆さんのアイディアを総集してご紹介します。

新社名は「SMILE-UP.(スマイルアップ)」と10月2日の会見で発表されましたが、その会見は荒れに荒れましたね。

それでは早速見てみましょう!




結局ジャニーズは社名を変更!

東山紀之

出典:Johnny’s neより

ジャニーズ事務所が新社名に変更することが発表されました。

また、ついにというべきか、SexyZone(セクシーゾーン)のグループ名の改名についても決定しました。

あわせて読みたい関連記事

➡セクゾ(SexyZone)の改名がvioはガセ!デリケートゾーンの連想で2019年から検討

詳しくはこちらからお読みください。




東山紀之は社名変更すべきと言ってた(5月21日)

東山紀之さんは、ジャニーズ事務所の新社長に就任される前、MCを務めていた「サンデーLIVE!!」で、

ジャニーズという名前を存続させるべきなのか(引用:サンスポ)

と社名変更の可能性にまで触れ、悩める胸中を明かしていました。

あわせて読みたい関連記事

➡東山紀之は社長就任でサンデーLIVE降板?視聴率5%以下で打ち切り経緯も

東山紀之さんは、サンデーLIVEを6年間勤めていましたが、既に降板されています。




東山紀之は社名変更はしないと言った(9月7日)

東山紀之さんは、ジャニーズ事務所の社名は変更しないと9月7日の記者会見で述べていました。

「どうすべきなのか議論はあった」

「ただ僕が思ったのは、ジャニーズというのは創業者の名前でもあり、初代のグループ名でもあるが、

何より大事なのはタレントさんが培ってきたエネルギー、プライドだと思う。

その表現の一つでいいんじゃないかと思う(引用:デイリー)

と話し、社名変更はしないとしていました。




東山紀之は社名変更を決断した(9月20日 new)

東山紀之さんは、10月2日に会見を開き、新社名を発表する決断をしたと9月20日に明かされました。

結局、ジャニーズの社名を変更することになったことに対して、世間の反応は、

「後手後手だな」

「一度変えません!と粘ってみる→批判殺到→やっぱり変えます

一番ダメなやつ」(引用:がるちゃん)

といったような声が聞かれます。




社名変更の有無が二転三転した理由

社名変更をするしないで、意見が二転三転した理由は、

記者会見前に行った、所属タレントへの聞き取り調査で、社名を変えてほしくないという意見が大半だったからです。

しかし実際には、スポンサー側が拒絶反応を示したちめ、変更せざるを経なくなった経緯があったようです。(9月26日 参照:女性自身)

あわせて読みたい関連記事

ジャニーズ事務所の倒産は99.6%無い!ジュリーは株式を継続保有で社員の雇用は継続

最新情報では、ジャニーズJr.の名称も撤廃するそうです。(9月26日 参照:女性自身)




「ジャニーズJr.」「関西ジャニーズJr.」の屋号を降ろす方針

ジャニーズ事務所は、「ジャニーズJr.」の冠を外す方針を固めました(9/27追記)

Jr.の冠が付いた公式サイトやYouTubeチャンネル、さらに「ジャニーズJr.ランドNEO」(TBSチャンネル1)や「関西ジャニーズJr.のバリバリサウンド」(FM大阪)といった冠番組は名称変更する(引用:スポーツ報知)

10月2日にジャニーズ事務所の社名変更を正式発表後、「ジャニーズJr.」の名称も変更されます。




ジャニーズの新社名の予想15選

ジャニーズの新社名は一体どのような名前になるでしょうか。

世間の皆さんのもはや大喜利と化したアイディア候補15選を総集しました。




Jの意識をモロ継承de賞

ジャニーズ事務所から社名を変えるとしても、「Jの意識は伏線として入ってそう」という予感する人は多いようです。

喜多川興業

ジャニーズの新社名は、喜多川興業という予想です。

もはや故・ジャニー喜多川氏押しの為、これはないでしょう。




喜多川クリエイティブエージェンシー

ジャニーズの新社名は、喜多川クリエイティブエージェンシーという予想です。

それっぽく聞こえは良いような気がしますが、ジャニーズ事務所から全く離れていないので、社名を変更する意味がないでしょう。

東山事務所

ジャニーズの新社名は、東山事務所という予想です。

故・喜多川ジャニー氏が社長だった頃も、社長の名前から取った事務所名で立ち上げていますので、道理にかなっているといえるでしょう。

じぇじぇJ

ジャニーズの新社名は、じぇじぇJという予想です。

Jの意思を受け継ぎつつ、「じぇじぇじぇ」という驚きや感動を表現する岩手県久慈市小袖地区の方言をもじったものですね。

ちなみに2013年放送の朝ドラ「あまちゃん」で多用され、その年の流行語大賞に選ばれました。




いじりすぎde賞

ここからは、いじりすぎではないかと思われる、ちょっとふざけた社名のアイディアをご紹介しましょう。

喜多川ハム

ジャニーズの新社名は、喜多川ハムという予想です。

これはジャニーさんが言ったとされる「俺のソーセージを食え」から来てるのだと思われますが、いくらなんでもひどい為、これはまず無いでしょう。

JA家庭連合

ジャニーズの新社名は、JA家庭連合という予想です。

小児~青少年の性加害を行ったという問題から、今後は子供を大切にするという強い意志を表明していますね。

ただ、この社名のタレントが歌って踊るイメージが湧かず、乖離しすぎでしょう。




ヨミガエル

ジャニーズの新社名は、ヨミガエルという予想です。

会社としての復活を期す意味合いもありそうですが、なんだかホラー映画のような響きで怖いです。

ジュリーズ

ジャニーズの新社名は、ジュリーズという予想です。

こちらは比較的多くの人が予想していますね。

ヒガシーズ

ジャニーズの新社名は、ヒガシーズという予想です。

こちらも多くの人が思い浮かんだようです。




デニーズ

ジャニーズの新社名は、デニーズという予想です。

もはや響きの問題です。(1)

タリーズ

ジャニーズの新社名は、タリーズという予想です。

もはや響きの問題です。(2)




考察が深いde賞

ここからは、一歩踏み込んで考えられた、考察の深い社名のアイディアをご紹介しましょう。

ASIS

ジャニーズの新社名は、ASISという予想です。

「As is…」という英語の言葉から来ているもので、その意味は「現在の姿」です。(参照:As-Is公財企業情報化協会BPM推進プロジェクト)

この言葉の対極にあたるのが「To Be」で、ここで「あるべき姿」という意味です。

「TOBE」といえば、滝沢秀明さんが立ち上げた芸能事務所TOBEですよね。

ジャニーズ事務所として無視できない存在であるTOBEをモロに意識した社名となりますね。

大前提として、ジャニーズを辞めてなぜTOBEに移籍するのかについても調査しています。

あわせて読みたい関連記事

➡ジャニーズのTOBE移籍の真相解明!滝沢秀明の人望で11人を海外進出へ先導!

詳しくはこちらからお読みください。




TOBUNA

ジャニーズの新社名は、TOBUNAという予想です。

こちらも悪ふざけが過ぎますが、TOBEを意識してTOBUNAですね。

使い倒された名前がいい

ジャニーズの新社名は、使い倒された名前がいいという予想です。

例えば

  • スマイル株式会社
  • にこにこ事務所
  • ゴーゴーカンパニー

といったようなものです。

理由としては、社名自体にそんなに意味は無いため、どうせなら馴染みのある使い倒された名前がいいだろうというアイディアです。




一般公募する

ジャニーズの新社名は、一般公募するのがいいだろうという予想です。

確かにそれだとファンの意見も取り入れられそうです。

ただそれをジャニーズ事務所の誰がどのように公募して、不平不満の無い結果を以て、10月2日に間に合わせるのか、と考えるとあまり現実的ではないかもしれません。




ジャニーズの新しい名前はジュリーズか!

ジャニーズ事務所の新しい名前はジュリーズになるのか、という最も多い声のアイディアを最終予想としました

その場合、「関ジャニ」「ジャニーズwest」とかはどうなるの?

と気になるファンも多いようです。

まさかジュリーズwestになるの?という声も聞かれますが、

社名がジャニーズから全く変わっても、グループ名はこれまで通り使われるのではないかと予想しています。

既に浸透しているグループ名を変更したらまた別の批判が起きそうですよね。




ファンはジャニーズだから好き

24日に放送されたサンデージャポンで、インタビューに答えたジャニーズファンからは、「ジャニーズ(に所属するアイドル)だから好き」といった声も実際には聞かれていました。(参照:モデルプレス)




社名が変わってもファンはジャニオタ

また、社名が例え変わったとしてもファンは自らの総称は「ジャニオタ」のままが良いという意見も聞かれます。

故・ジャニー喜多川氏の性加害問題は確かに大きな問題ですが、

ファンからしたら社名がどうこうということではないのかもしれませんね。




社名だけでなく体質から帰るべき

ほかにも、社名だけではなく体質から変えるべきでしょう、といった意見も聞かれます。

これもやはり社名がどうこうというわけではなく、事務所としての体質が明らかに変わったと感じられるような変化を期待されています。

あわせて読みたい関連記事

ジャニーズ事務所の倒産は99.6%無い!ジュリーは株式を継続保有で社員の雇用は継続