『月曜から夜更かし』に街行く人のオタ活調査で出演した男性が面白いと話題です。
どんな方なのか調査進めた結果、ハリーポッターオタクの顔とは別に、ホストやTikToker・YouTuberなど様々な顔があることが分かりました。
ここでは、千葉ホグワーツ(ハリーティッカー)さんは何をしている人なのかについてご紹介します。
それでは早速見てみましょう!
目次
千葉ホグワーツ|ハリーティッカーが話題
『月曜から夜更かし』に街行く人のオタ活調査で出演した際のキャラクターとパフォーマンスが面白いと話題となり、その後SNS上で強い影響力を持つ滝川ガレソさんににリツイートされて更にバズりました。
【話題】渋谷に現れたハリー・ポッターオタクさん、千葉ホグワーツのポテンシャルをこれでもかと見せつけるpic.twitter.com/bGT07SngRn
— 滝沢ガレソ🥕 (@takigare3) June 27, 2023
住まいは「千葉ホグワーツ」で、TikTokで「ハリーティッカー」という名前でか活動をされています。
家は「千葉ホグワーツ」とどや顔で答える様がおもしろすぎますね。
千葉ホグワーツ|ハリーティッカーはホスト“遥南十”でAidionのNo.1だった!
千葉ホグワーツ(ハリーティッカー)さんは、「遥南十」という名前で千葉県にあるホストクラブAidionに勤務されていたようです。

場所:千葉市中央区富士見2丁目21-9 しんなかビル3階
ホスト時代の画像はこちらです。

出典:ameblo@riku-ct

出典:ameblo@riku-ct
入店から間もなく人気を集め、2022年1月にはホストクラブAidionのマネージャーまで1年も経たずに登りつめたそうです。

出典:Twitter

左が千葉ホグワーツ(ハリーティッカー)さん 出典:instagram
しかし現在は、TikTokやYouTubeなどの配信活動を多くやっているため、お店の為に働く時間やマネージャーに伴う責任を考えると、既に退社しているのではないかと推測しています。
千葉ホグワーツ|ハリーティッカーは元ホストで素顔がイケメンすぎる!
千葉ホグワーツ(ハリーティッカー)さんを見て「イケメン!」という声も多く上がっています。

出典:instagram
横顔も美しいですね。

出典:instagram
こちらの画像は、千葉ホグワーツ(ハリーティッカー)さんの弟さんとビリーザキッドに来た時の様子です。

出典:instagram
こちらの画像は、千葉ホグワーツ(ハリーティッカー)さんの地元の千葉県白井市に帰省した時の様子です。

出典:instagram
素顔もとってもイケメンですね。
本名、年齢、出身地は?
千葉ホグワーツ(ハリーティッカー)さんの本名は公開されていません。
年齢は2023年6月現在、26歳です。instagramのプロフィールによると、生年月日は1997年1月27日で、血液型はO型、千葉県生まれです。
今後の活動は?
千葉ホグワーツ(ハリーティッカー)さんはハリーポッターのものまねのみならず、YouTubeやTikTokではでは「なまいきじゃんけん」という3人ユニットでも活動していて、別名は「ばーちの王子」です。

出典:instagram
なんというかもう、その存在だけで面白いです。

出典:instagram
3人ユニットですが、ハリーティッカーさんだけ浮いてるように感じるのは筆者だけでしょうか。
只今、ハリーティッカー(千葉ホグワーツ)が空飛び配信行ってます🧹✨
ご視聴はこちらから👇https://t.co/ECa7bUUJwt#ハリーティッカー#千葉ホグワーツ#ハリーポッター#月曜から夜ふかし#空飛び配信 pic.twitter.com/ak3vP5fL63
— ⚡︎ にゃ** ⚡︎ (@sad_lifeloveme) June 27, 2023
このようにオタ活を全面に出したソロ活動もされています。
私が前通ってた美容師さんのインスタに千葉ホグワーツの彼が出ててこの動画もめちゃめちゃおもろい
勝手に美容師さん宣伝しちゃうけどめっちゃ丁寧でオススメです。インスタ→@yamakai_style https://t.co/OvXIPOGhEE pic.twitter.com/BIvnW2GLjF— ely (@ely_0106) June 27, 2023
キャラが全くブレずめちゃくちゃ面白いです。
千葉ホグワーツの人ギャップ凄くて好きになってきた pic.twitter.com/bdJIURuHHu
— 臨死のうみちゃん (@umiuminemui) June 29, 2023
身体能力もめちゃくちゃ高いです。
このように千葉ホグワーツ(ハリーティッカー)さんの今後の活動は、今回のバスりを足がかりにその唯一無二の個性を生かしてインフルエンサーとしての活動をますます加速させていってほしいなと思います。
そういえば同じくおもしろネタでいうと、とにかく明るい安村さんの海外での再ブレイクも改めて見ると本当に面白いですよね。
あわせて読みたい関連記事