「チャンネルがーどまん」をはじめ、人気YouTuberが所属事務所CarryOnから次々と脱退することが報告されました。
中でも「チャンネルがーどまん」は自身のYouTubeチャンネルで、涙ながらに社長の高田樹氏に訴える動画を投稿し「事務所やばくない?」「ひどすぎる」とネット上で視聴者から声が上がっています。
そこで本記事では、今回の件で対立したCarryOn社長の高田樹氏のやばい言動について、エピソードを5選にまとめました。
追記※7月10日現在、がーどまんさんと高田樹氏は誤解について話し合い和解したそうです。
がーどまんさんの主張を受けて、当事者である事務所Carry Onも声明を発表しています。
互いの立場や主張を知ることは大事です。
あわせて読みたい関連記事
がーどまんの脱税疑惑!キャリーオンの声明まとめ!【分かりやすく】
それでは一つずつ見てみましょう!
目次
キャリーオン社長の高田樹がやばい理由5選!
「チャンネルがーどまん」をはじめ、人気YouTuberが所属事務所CarryOnから次々と脱退することが報告されました。
中でも「チャンネルがーどまん」は自身のYouTubeチャンネルで、涙ながらに社長の高田樹氏に訴える動画を投稿して話題となっています。
同じ事務所に所属する「ふくれな」は

出典:Instagram
「いろいろありまして…辞めた理由を言わないっていう契約書に、私はサインしてしまったので全て語ることはできない」(引用:スポニチ)
と話し、
「夜のひと笑い」のこうくんは

出典:Instagram
「理由は、すごいたくさんあるんですけど、少し契約書のこともありますし、大人の事情でちょっと何も言えない状況」(引用:スポニチ)
と説明しました。
「はんなりーず」のハルは、

出典:Instagram
「めちゃくちゃオブラートに包んで言うと、毎月からあげ五個食べれんのに、3個か4個しか食べれてなかったんですよ、俺。あんま意味分からんと思うけど、そういうことです。もうこれが限界です」(引用:スポニチ)
と口にしました。
それぞれが、事務所に紹介された税理士の不手際で税金納付に関するトラブルに見舞われており、がーどまんさんについては追加納税が数千万にも上っていたそうです。
やばい理由①事務所に預けた費用を納税せずにほったらかし
動画でのがーどまんさんの主張によると、事務所が契約していた税理士が、がーどまんさんらの税金を国に納めておらず、結果、がーどまんさんらの自宅や実家に国税局の査察が入り、日々取り調べを受ける羽目になっているそうです。
がーどまんさんらの自宅のみならず、実家のにまで調査員が100人以上押し寄せ、冷蔵庫の中もひっくり返され、親や兄弟の通帳まで持ってかれたと話していました。
がーどまんさんからしたら、税務管理費用は事務所に支払っていたので、すっかり納税されているものだと思っていたのに、実際は滞納になっていたようです。
やばい理由②高田樹は助けずに「時計を売れば?」と見放した
税金滞納について、追加税は数千万円にも上るそうです。
それは払うことはできないと、がーどまんさんが社長の高田樹氏に申し出ると、「趣味で集めた時計売っちゃえばいいじゃん」と言われたそうです。
さすがにそれで堪忍袋の緒が切れたそうです。
やばい理由③高田樹を家族のように思っていた信頼を裏切った
もともと、がーどまんさんは、CarryOnの高田樹社長に強い信頼を寄せていたそうです。
なにか困ったことがあったときは、がーどまんさんが住む大阪にまで来てくれ、話を聞いてくれていたそうです。
そういった経緯から、がーどまんさん以外のYouTuberも、高田樹氏には何かしらの恩義を感じていたそうですので、今回の裏切りとも取れる言動にはとてもショックだったようです。
やばい理由④新たな契約書にサインさせ口封じ
さらには、脱退するYouTuberに新たな契約書にサインをさせていたそうです。
その内容は、先に例で挙げた「ふくれな」さんや「夜のひと笑い」さんの言葉にもあるように、“脱退報告をしないこと”、“脱退に関する投稿をしないこと”などがあるようです。
やばい理由⑤高田樹は元いたKiiiから即日解雇されていた
高田樹氏は、がーどまんが以前所属していた「Kiii」の元社長です。
株主総会で社長解任が認められ、即日解任された経緯があります。
がーどまんを始めKiiiに所属していたYouTubeクリエイターは、当時は皆Kiiiに不信感を抱き、高田樹氏が新たに立ち上げた「CarryOn」について行った形になりました。
週刊誌文春がKiiiに事実関係について確認したところ、実に41ページにも渡る回答書が届いたそうで、
要約すると、高田氏には
《過剰な接待交際費の利用》
《在任中の競合会社の無断設立と無断事業移転》
《取締役としての競業避止義務違反》
《忠実義務違反》
《利益相反行為》があったそうです。(参照:文春)
要するに会社にとって不利益となる行動が多すぎたということでしょうか。
がーどまんが事務所脱退を決意した高田樹氏の裏切り行為
当時、Kiiiに所属していたクリエイターのほとんどが高田樹氏を信頼し、ついて行った形でしたが、今回の税金未納トラブルにより、高田樹氏がクリエイターを助けるそぶりはなかったようですね。
高田樹氏について、まるで家族のように信頼し、人として尊敬をしていたと話すがーどまんさんにとって、今回の裏切りとも取れる行為は許しがたいことで、相当なショックを受けたようです。
その後Carry Onから声明文が発表されましたが、それに対してがーどまんさんは「事実は異なる」と、税理士との会話の内容を証拠として挙げ、再度反発しています。
もともと転居準備がきっかけで税金未納が発覚したとのことでしたが、そういえばYouTuberのヒカルさんも家賃330万円(!)の家に引っ越しされていました。
あわせて読みたい関連記事